学校の沿革・歴史

沿革概要

明治7年4月 豊文小学校(能町村明円寺)開校
明治9年7月 向野小学校に合併、明円寺に分教室開校、後に能町村出口仁平氏宅に移転
明治20年 吉久簡易小学校併設
明治22年12月 能町簡易小学校開校
明治22年 荻布簡易小学校開校
明治23年3月 能町小学校創立 能町大水川2308に校舎建設
明治24年  豊文尋常小学校併設
明治25年  能磨智尋常小学校と改称
明治28年  能町尋常小学校と改称
大正22年  学制発布50周年 能町尋常小学校後援会発足
大正15年  能町尋常高等小学校と改称
昭和9年  校歌、校章を制定
昭和16年  射水郡能町国民学校と改称
昭和17年  高岡市に編入 高岡市能町国民学校と改称
昭和22年  高岡市立能町小学校と改称
昭和23年  PTA結成
昭和25年  完全給食実施
昭和35年  創立70周年記念式典挙行、校旗樹立
昭和45年  創立80周年記念式典挙行
昭和49年11月  新校舎起工式(能町南2丁目110番地)
昭和51年4月  新校舎完工式(4月2日) 入校式(4月3日)
昭和52年1月  給食場火入式(1月8日)
昭和52年3月 体育館完工式、学校落成祝賀行事
昭和52年4月  体力増強実践研究校の指定(県教委52・53)
昭和52年7月 プール完工式
昭和52年12月 大伴家持「朝漕ぎの歌碑」建立
昭和55年10月  創立90周年記念式典挙行、旧校舎跡地に記念碑設置
昭和56年3月 創立90周年記念校史「能磨智ー学校と郷土-」発刊
昭和56年4月 特別活動研究指定(県小教研56・57)
昭和62年10月 学校給食優良学校表彰(県教委
昭和63年4月  健康教育研究授業(市教委63・平成元年)
平成元年11月  学校給食優良校表彰(文部大臣)
平成2年10月  創立百周年記念式「若い力」の記念像建立
「ふるさと学び舎の歩み」発刊
平成5年4月  社会科研究指定(県小教研5・6)
平成7月4月 ボランティア活動普及事業推進校指定(7~9)
平成9年10月 プール改修工事完了
平成11年9月 コンピュータ室工事完了
平成12年8月 創立110周年記念事業として東門建設
平成14年4月 国語科研究指定(県小教研14・15)
平成15年7月 ジュニア福祉活動事業推進校指定(15~17)
平成16年9月 能町交通少年団結団
平成16年10月 校舎体育館外壁改修・防水工事
平成17年5月 理数大好きモデル地域事業指定(17~19)
平成18年3月 のうまちっ子見まもり隊結成
平成18年11月 グラウンド改修
平成19年11月 富山県火災予防研究発表大会 特選
平成20年4月 学童・生徒のボランティア活動普及事業推進校(20~22)
平成21年8月 能町校下放課後児童育成クラブ建設
平成21年10月 大谷科学賞受賞、百葉箱設置
平成22年1月 開町400年記念道吉勝重氏絵画寄贈
平成22年12月 校舎耐震補強工事完了
平成23年3月 創立120周年記念式典挙行
平成24年10月  体育館耐震補強工事完了
平成25年3月  東玄関口スロープ設置
平成26年4月  理科研究指定(県小教研26、27年度)
平成27年3月 プール改修工事
平成28年8月 体育館天井耐震工事完了
平成29年8月 校舎外壁改修工事
平成30年4月 学力向上対策研究拠点校
平成31年3月 エアコン設置工事開始
令和元年6月 普通教室エアコン設置
令和2年3月 少年消防クラブ総務大臣賞受賞
令和2年3~5月 新型コロナ感染防止のため臨時休業
令和3年3月 創校130周年記念式典、記念誌発行
令和3年10月 大谷科学賞受賞
令和4年3月 特別教室・調理室エアコン設置
令和5年4月 特別活動研究指定(県小教研5、6年度)